レーザー脱毛の仕組みとは
レーザー脱毛は医療機関で行います。医療用レーザーを使用した脱毛方法で効果が高く人気があります。メラニン色素に反応するレーザーを無駄毛が気になる部分に照射することによって、熱を発生させて毛を生やす毛乳頭などを壊すことで脱毛するという仕組みになっています。発毛組織自体を壊すことによって、永久脱毛もできます。メラニン色素にのみ反応するため、肌を傷つける心配がないのもメリットです。基本的な仕組みはエステで行われる光脱毛と同じですが、出力が異なります。医療機関での施術ですので比較的料金が高くなりますが、エステに比べて短期間で施術を終わらせることができ、万が一トラブルになったとしてもすぐに対処してもらえます。
レーザー脱毛後のアフターケア
光脱毛に比べて脱毛効果の高いレーザー脱毛ですが、強力な分だけしっかりアフターケアしなければ肌トラブルにつながってしまうこともあります。また、きちんとケアすることによって、脱毛効果をより感じられます。脱毛後は、軽い火傷になっている状態です。そのためしっかり冷やすことが、ケアには重要となってきます。脱毛当日は、温かいお風呂に入浴するのではなく、シャワーで済ませるようにします。熱が取れないというときには、冷たいタオルなどで冷やすことも効果的です。日焼けをしないように心がけたり、化粧水やクリームで保湿を行うのも肌の保護には大切です。赤みや炎症が取れないという場合には、施術を行ったクリニックに相談することがおすすめです。
医療レーザー脱毛は、効果が長時間継続するものの、施術時の痛みが問題となっていました。このため、施術と同時に冷却して痛みを軽減するシステムが開発され、好評を得ています。